バレーボール・ネーションズリーグ2023視聴方法

ネーションズリーグ女子

世界の強豪16カ国が激突するネーションズリーグ。

5/30(火)から女子大会(日本は世界ランク6位)
6/06(火)から男子大会(日本は世界ランク7位)

が開幕!!!地上波・BS・ネット配信の各視聴方法をまとめました。

①地上波

現時点では名古屋ラウンドの男女4試合中3試合ずつがTBSにて深夜に録画放送されます。

バレーボール ネーションズリーグ|TBSテレビ
TBS『バレーボール ネーションズリーグ』の番組公式ページです。

TBSで深夜放送される試合は地方の系列局(例えばMBS)では放送されないことが多いので、ご自身のお住まいのTBSで系列局の番組表でご確認下さい。

また女子のドミニカ戦と男子のイラン戦は、当日の深夜ではなく翌日の深夜だと思うのですが、こちらも番組表にてご確認下さい。

②BS放送

今年もBS-TBSが日本戦の全試合を中継してくれます。

一部録画放送になるので、その試合もLIVEで見たいとなると③のVBTVか④のU-NEXTを視聴するしかありません。

BS-TBS「バレーボール ネーションズリーグ2023」
BS-TBSでバレーボール ネーションズリーグ2023 男女日本戦全試合放送!

日本が決勝トーナメントに進出した場合は放送枠を追加するとのことです。

③Volleyball TVで見る

大会を主催する国際バレーボール連盟が今年も公式配信サイト

Volleyball TV(VBTV)

にて日本戦だけでなく、海外勢同士の試合も全てLIVEで配信してくれます。

  • 月額999円
  • 年額9,599円

となっているので、9~10月のオリンピック予選や石川祐希が所属するイタリアリーグなども継続的に見たい方は年額の方がお得かもしれません。月額払いの場合は解約しないと課金され続けるのでご注意下さい。

最近はVBTVで一部日本語での実況解説の試合もありますが、TBSがテレビで中継する以上はやはり従来どおり英語での実況解説になる可能性が高いと思います。

https://www.volleyballworld.tv/home

Volleyball TV(VBTV)登録方法

登録方法は昨年下記の記事にまとめているので、参考にして下さい。昨年時点での内容なので細かな部分の変更点はあるかもしれませんが、概ね同様だと思います。

クーポンコード

年間に何度か10~30%OFFといった割引クーポンコードを発行しているので、ひとまずVBTVのアカウント登録しているとメールで送られてくることもありますし、Volleyball Worldの公式ツイッターでツイートしてることもあるのでフォローしておくといいことがあるかもしれません。

大会始まってから急に発行することもあるので、登録したあとに発行された場合は運が悪かったと諦めるしかありません笑

※2023年5月30日まで20%OFFキャンペーンをやっています!!

現在すでに契約中の方は、解約しても「再登録プラン」と表示され、契約期間が切れるまでは新たに契約できないようなので、この20%OFFは適用されません。まもなく年額プランが切れる方は別アカウントを作って新規契約するしかないですね。

④U-NEXTでLIVE配信見る

5/24リリース情報で公開されました。

世界トップ16が集結!バレーボール世界三大大会『ネーションズリーグ』の男女日本戦が、U-NEXTにてライブ配信決定!日本語実況・解説付きの生配信はU-NEXT独占! | U-NEXT コーポレート
U-NEXTは、2023年5月30日(火)から開催されるバレーボールの世界大会『ネーションズリーグ』の男女日本戦を見放題でライブ配信いたします。 バレーボールの

日本戦男女全試合をLIVE配信、しかも日本語実況・解説はこのU-NEXTのみ

フォロワーさんからの情報によると、映像や実況解説はBS-TBSのものと全く同じですが、大きな違いはタイム中やセット間のCMがなく、試合終了後のインタビューまで配信されているそうです。

すでに月額プランを支払ってU-NEXTを利用している方は追加料金無しで視聴可能です。

月額プランは2,189円(税込)と他の動画配信サービスに比べると割高に感じますが、毎月1200ポイントが付与されるので、最新作などの有料コンテンツやマンガ・NHK見放題に使用したり、指定映画館での鑑賞券に引き換えもできるので、そういった使い方もできる方は実質月額989円ということになります。

U-NEXTのポイントの有効な使い方→こちら

あと自宅のネット回線がeo光の方はセット割で月額1,089円になるというオトクなプランもあります。

ネーションズリーグだけを見たいという場合は月額プラン料金で見放題なので、月額999円のVolleyball TVより割高にですが、初めて利用する場合は31日間無料体験があるので、最初の1ヶ月はそれを利用し、残りは月額プランを支払うのがいいかもしれませんね。

↓U-NEXTの31日間無料体験はこちら↓

Volleyball TVは元は英語のみでしたが今は日本語表示も可能なので大分ハードルは下がったとはいえ、こちらのU-NEXTは元々日本人向けのサービスなので支払い方法も豊富ですし、クレジットカードがなくてもキャリア決済が可能です。

VBTVとU-NEXTはどちらがいい?

無料で日本戦全試合を見られるのはBS-TBSのみですが、一部の試合は録画放送なので、日本戦を全試合LIVEで見たい場合は

  • 月額999円のVolleyball TV(英語実況)
  • 月額2,189円のU-NEXT(日本語実況・解説)

のどちらかということになります。

英語でもいいならVolleyball TVは日本戦だけでなく、海外同士の試合も全て見られるのでかなりお得ですし、見逃し配信も数年は可能です。現時点でもVNLは2021・2022年大会が、その他世界バレー2022やワールドカップ2019も追加料金無しで視聴可能です。今年秋に開催されるパリ五輪予選も日本戦だけでなく他の海外勢同士の試合もすべて視聴可能です。世界最強のバレーボール配信サイトです笑

U-NEXTは日本戦のみ視聴可能で、見逃し配信は公開後1週間です。実況・解説はおそらくTBSと同じものが放送されると思います。他にも映画やドラマなどコンテンツが豊富ですし、他の配信業者ではなかなか見かけない31日間もの無料期間があるのが大きなメリットですね。BSでLIVE放送されない日からU-NEXTの無料体験を申し込むのもアリかと。日本戦だけでいい、日本語の実況・解説で見たい!となるとU-NEXT一択ですね。

ご自身の視聴スタイルに合わせて検討してみて下さい。

ブログのコメント欄は常時チェックしておりませんので、何かわからないことなどありましたらツイッターの方へお願い致します。

↓月刊バレーボール2023年6月号発売中↓

バレーボール 2023年 06 月号 [雑誌]
男女日本代表始動/Vリーグファイナル/第71回黒鷲旗全日本男女選抜大会

コメント

タイトルとURLをコピーしました