バレーボール男子日本代表38名の所属先一覧

主要選手の移籍先が発表されたのでまとめてみました。

2023年度登録メンバー38名所属先

1西田有志パナソニックパンサーズ
2小野寺太志サントリーサンバーズ
3深津旭弘東京グレートベアーズ
4宮浦健人パリ・バレー
5大塚達宣パナソニックパンサーズ
6山内晶大パナソニックパンサーズ
7高梨健太ウルフドッグス名古屋
8関田誠大ジェイテクトSTINGS
9大宅真樹サントリーサンバーズ
10髙橋健太郎東レアローズ
11富田将馬東レアローズ
12髙橋藍ヴェロ・バレー・モンツァ
13小川智大ウルフドッグス名古屋
14石川祐希パワーバレー・ミラノ
15柳田将洋東京グレートベアーズ
16村山豪ジェイテクトSTINGS
17小澤宙輝東レアローズ
18西山大翔パナソニックパンサーズ
19築城智ベルリン・リサイクリングバレーズ
20山本智大パナソニックパンサーズ
21永露元稀ウルフドッグス名古屋
22藤中謙也サントリーサンバーズ
23佐藤駿一郎ジェイテクトSTINGS
24高橋和幸ジェイテクトSTINGS
25難波尭弘東レアローズ
26山崎彰都ウルフドッグス名古屋
藤中颯志サントリーサンバーズ
28エバデダンラリーパナソニックパンサーズ
29山本龍ディナモ・ブカレスト
30甲斐優斗専修大学2年
31高橋慶帆法政大学2年
32麻野堅斗早稲田大学1年
33備一真VC長野トライデンツ
34新井雄大JTサンダーズ広島
35樫村大仁ヴォレアス北海道
36三輪大将JTサンダーズ広島
37下川諒VC長野トライデンツ
38澤田晶中央大学3年
   は所属先が変更になった選手
※藤中颯志に関しては背番号表記のある情報がなかったため空欄にしています

宮浦の移籍先となるパリ・バレーに少し不安な情報が出ています。

ライセンスを取得していないということでリーグBに降格し、チームは告訴するとのこと。このままリーグBとなると対戦相手もそれなりのレベルに下がってしまうでしょうから、宮浦の得られる経験値も大きく下がってしまいますね… もしそうなるとさらに移籍ということも考えられますが、VNLの活躍があれば希望するチームもあるでしょうけど、この時期はもうどこも大体決まってると思うので、今後の動向が気になります。

[2023年7月25日追記]
この問題は解決しているようです。
無事ライセンスを取得しリーグAに参戦!

Vリーグ2022/23・チーム別所属人数

ウルフドッグス名古屋4
サントリーサンバーズ5
パナソニックパンサーズ6
堺ブレイザーズ0
東レアローズ4
ジェイテクトSTINGS4
JTサンダーズ広島2
東京グレートベアーズ2
VC長野トライデンツ2
大分三好ヴァイセアドラー0
2022/23シーズン最終成績順

昨年はジェイテクトに豪華な面々が集まりましたが、今季はパナソニックに集まりましたね。新旧ゴリとか笑 ただジェイテクトが6位だったように、1シーズンでその選手たちが結果を出す難しさもあると思うので、今季のパナソニックもそのようにならないといいのですが。あとオポジットに清水・西田・西山の3名が所属することになり、西山の出番が減ってしまいそうなのも懸念点です。

深津と山本が移籍したことで、Vリーグ4位の堺ブレイザーズから代表選手が1人もいなくなってしまいました。観客動員数も昨季は10チーム中最下位でしたし、今季は果たして?!42歳の松本、がんばって!笑

イタリア・セリエA2023/24の日程&スタメン予想

Lega Pallavolo Serie A

フォロワーさんがめっちゃわかりやすいセリエAの今季の予想スタメンのツイートをリツイートされていたのですが、ここに現在日本人が2名!これからもっと増えるといいですね。

[9/19追記]

樫村大仁選手 期限付き移籍のお知らせ サントリーサンバーズ
サントリーサンバーズから樫村大仁選手 期限付き移籍のお知らせに関するお知らせです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました